新規ウィンドウを開く
プレスリリース 2023 年 5 月 16 日

Appleは、認知のアクセシビリティのための新機能のほか、Live Speech、Personal Voice、拡大鏡のPoint and Speakを導入します

認知、発話、視覚のアクセシビリティのための新しいソフトウェア機能は、今年後半に利用できるようになります
iPadとiPhoneに表示されたAssistive Accessのホーム画面レイアウトと、iPhoneに表示されたLive Speechの録音。
Assistive Access、Live Speechなど、Appleの新しいアクセシビリティ機能は、今年後半に利用できるようになります。
カリフォルニア州クパティーノ Appleは本日、認知、視覚、聴覚、身体機能のアクセシビリティのためのソフトウェア機能、および非発話者や発話能力を失うリスクのある人のためのイノベーティブなツールをプレビューしました。これらのアップデートは、ハードウェアとソフトウェアの進歩を利用し、デバイス上の機械学習を採用してユーザーのプライバシーを確保し、誰もが使える製品を作るというAppleの長年にわたる取り組みをさらに発展させるものです。
Appleは、様々な障がいのあるユーザーを代表する地域団体と密接に協力して、人々の生活に真に影響を与えるアクセシビリティ機能を開発しています。今年後半から、認知障がいを持つユーザーは、Assistive Accessによってさらに簡単に、自立してiPhoneとiPadを使えるようになります。非発話者はLive Speechを使って通話や会話の際にタイプして話せるようになります。また、発話能力を失うリスクのある人は、Personal Voiceを使って自分が話しているように聞こえる合成音声を作り、家族や友人とつながることができます。視覚障がいのあるユーザー向けには、拡大鏡の検出モードに、ユーザーが指し示したテキストを識別して読み上げることで家電などの対象物の操作をサポートする、Point and Speakが提供されます。
「Appleではいつも、最高のテクノロジーはすべての人のために作られるテクノロジーだと考えています。今日、すべての人が作り、コミュニケーションを取り、好きなことをする機会を持てるように、テクノロジーを利用しやすくしてきた私たちの長い歴史にもとづく驚くべき新機能を発表できることを嬉しく思います」と、AppleのCEO(最高経営責任者)、ティム・クックは述べています。
「アクセシビリティは、Appleが行うすべてのことに含まれています。これらの画期的な機能は、幅広いユーザーをサポートし、人々が新しい方法でつながれるようにするため、あらゆる段階で障がい者コミュニティのメンバーからフィードバックを受けてデザインされました」と、Appleのアクセシビリティポリシーおよびイニシアティブ担当シニアディレクター、サラ・ヘルリンガーは述べています。

認知障がいのあるユーザーをサポートするAssistive Access

Assistive Accessは、認知的負荷を軽減するため、デザインにおけるイノベーションを用いてアプリケーションと体験から重要な機能を抜き出します。この機能は、認知障がいのある人々や信頼される支援者からのフィードバックを反映しており、人々が楽しんでいる、iPhoneとiPadの基礎を成すアクティビティ、つまり、大切な人とつながったり、写真を撮影して楽しんだり、音楽を聴いたりすることに重点を置いています。
Assistive Accessには、単一のCallsアプリケーションに統合された電話とFaceTime、およびメッセージ、カメラ、写真、ミュージックのためのカスタマイズされた体験が含まれます。この機能は、高コントラストのボタン、大きな文字のラベル、および信頼する支援者が被支援者に合わせて体験を調整するのに役立つツールを備えた、独自のインターフェイスを提供します。例えば、視覚的にコミュニケーションを取ることを好むユーザー向けに、メッセージには絵文字のみのキーボードや、ビデオメッセージを撮影して大切な人と共有するためのオプションがあります。また、ユーザーと信頼する支援者は、ホーム画面とアプリケーション向けのさらに視覚的なグリッドベースのレイアウト、またはテキストをより好むユーザー向けの行ベースのレイアウトのいずれかを選べます。
Assistive Access機能を有効にしたiPadとiPhoneの新しい合理化されたホーム画面。
iPhoneのAssistive Accessで、ユーザーは、ホーム画面とアプリケーション向けのさらに視覚的なグリッドベースのレイアウト、またはテキストをより好むユーザー向けの行ベースのレイアウトのいずれかを選べます。
「知的障がいおよび発達障がいのコミュニティは創造性にあふれていますが、このような人たちにとってテクノロジーが物理的、視覚的、知識的な障壁となっていることがよくあります。iPhoneやiPadに、認知的に利用できる体験を提供する機能があることで、教育、雇用、安全、自立への扉がさらに開くことになります。それは世界を広げ、可能性を大きくすることを意味します」と、The Arc of the United StatesのNational Program InitiativesのシニアディレクターであるKaty Schmid氏は述べています。

先進的な発話アクセシビリティ機能であるLive SpeechとPersonal Voice

iPhone、iPad、MacのLive Speechにより、ユーザーは、電話、FaceTime通話、対面での会話中に自分が話したいことをタイプして読み上げてもらうことができます。また、よく使うフレーズを保存しておいて、家族、友人、同僚と実際に会話する際にすばやくそれを挟み込むこともできます。Live Speechは、発話できない、または徐々に発話能力を失っている、世界中の何百万人もの人々をサポートするために設計されました。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)や徐々に発話能力に影響が及ぶ可能性のあるその他の病気の診断を受けてまもない人など、発話能力を失うリスクがあるユーザーにとって、Personal Voiceは、自分が話しているように聞こえる声をシンプルかつ安全に作ることができる方法です。 
ユーザーは、iPhoneまたはiPadでランダムに選ばれたテキストプロンプトのセットを読んで音声を15分間録音することで、Personal Voiceを作成できます。この発話アクセシビリティ機能は、デバイス上の機械学習を使ってユーザー情報のプライバシーとセキュリティを守り、Live Speechとシームレスに統合して、ユーザーが大切な人とつながる時にPersonal Voiceで話せるようにします1
iPhone 14 Pro Maxに表示されたPersonal Voiceの録音。
Personal Voiceにより、発話能力を失うリスクのあるユーザーは自分が話しているように聞こえる声を作ることができ、Live Speechとシームレスに統合して、ユーザーが大切な人とつながる時にPersonal Voiceで話せるようにします。
「最終的に一番大切なことは、友人や家族とコミュニケーションを取れることです。自分が話しているように聞こえる声で、愛していると相手に伝えられたら、世界がまったく違ったものになります。iPhoneでわずか15分程で自分の合成音声が作れるのは、非常に素晴らしいことです」と、2018年にALSの診断を受けてから自分の声に大きな変化を体験した、非営利団体Team Gleasonの役員でALS支援者であるPhilip Green氏は述べています。

拡大鏡の検出モードに、視覚障がい者のためのPoint and Spesk機能を導入

拡大鏡のPoint and Speakにより、視覚障がいのあるユーザーは、いくつかのテキストラベルがある対象物をより簡単に操作できるようになります。2。Point and SpeakはiPhoneとiPadの拡大鏡アプリケーションに組み込まれており、VoiceOverとスムーズに連係します。また、人の検出、ドアの検出、画像の説明などのその他の拡大鏡機能と合わせて使うことができ、ユーザーが周囲の環境をナビゲートするのをサポートします。
拡大鏡のPoint and Speakにより、視覚障がいのあるユーザーは、いくつかのテキストラベルがある対象物をより簡単に操作できるようになります。

その他の機能

  • 聴覚に障害のあるユーザーは「Made for iPhone」ヒアリングデバイスをMacに直接ペアリングして、快適な聞こえになるようにカスタマイズできます3
  • 音声コントロールにテキスト編集のための音声候補が加わるので、声で入力するユーザーは「do」「due」「dew」など、同じように聞こえるいくつかの語から正しいものを選べます4。さらに、音声コントロールガイドを使って、ユーザーはiPhone、iPad、Macでタッチやタイプの代わりに音声コマンドを使う際のヒントやコツを学ぶことができます。
  • 身体障がいおよび運動障がいのあるユーザーは、スイッチコントロールを使って任意のスイッチを仮想ゲームコントローラに変え、iPhoneとiPadでお気に入りのゲームをプレイできます。
  • 視覚障がいのあるユーザー向けに、Finder、メッセージ、メール、カレンダー、メモなどのMacアプリケーション全体で、テキストサイズがさらに調整しやすくなります。
  • 動きの速いアニメーションに敏感なユーザーは、メッセージとSafariで、GIFなど動く要素のある画像を自動的に一時停止できます。
  • VoiceOverユーザー向けに、スピーチフィードバックのSiriの声が高速でも自然で表情豊かに聞こえるようになります。ユーザーは0.8倍から2倍の範囲のオプションを使って、Siriが話しかける速度をカスタマイズすることもできます。

世界中でGlobal Accessibility Awareness Dayを祝う

Global Accessibility Awareness Dayを祝して、Appleは今週、新しい機能や厳選したコレクションなどを導入します。
  • SignTimeは、Apple StoreやAppleサポートのお客様とオンデマンドの手話通訳者をつなぐサービスで、5月18日から、ドイツ、イタリア、スペイン、韓国で利用可能になります。日本、米国、カナダ、英国、フランス、オーストラリアのお客様にはすでに提供を開始しています5
  • 世界中の一部のApple Store直営店では、1週間を通じて、お客様にアクセシビリティ機能を知っていただくための豊富な情報を提供するセッションを開催しています。また、Apple Carnegie Libraryでは、手話のパフォーマーで通訳でもあるJustina Miles氏を迎えたToday at Appleセッションを行います。また、年間を通じて利用可能なグループ予約を利用すれば、Apple Store直営店が、コミュニティのグループでアクセシビリティ機能を一緒に学べる場所になります。
  • ショートカットにRemember Thisが追加されます。この機能は、認知の障がいのある方が情報の参照や反映をしやすくするために、メモアプリケーションで視覚的な日記を作成するのに役立ちます。
  • 今週、Apple Podcastでは、利用可能なテクノロジーがもたらす影響について多彩な番組をお送りします。Apple TVアプリケーションでは、障がいのある人たちのコミュニティ出身の有名な作家が厳選した映画やドラマを特集します。Apple Booksでは、障がい者の公民権運動の先駆者であるジュディス・ヒューマン氏の自伝「わたしが人間であるために:障害者の公民権運動を闘った『私たち』の物語」にスポットを当てます。Apple Musicでは、様々なジャンルのアメリカ手話(ASL)の音楽ビデオを特集します。
  • 今週、Apple Fitness+では、トレーナーのJamie-Ray HartshorneがASLを使い、より多くの人がフィットネスを利用できるようにするための継続的な取り組みの一環として、ユーザーが利用できる機能を取り上げます。紹介する機能には、視覚に障がいを持つユーザーをサポートするために短い説明を音声で伝えるオーディオヒントや、「ウォーキングの時間」と「ランニングの時間」のエピソードを車椅子ユーザー向けに変えた「ウォーキング/プッシュの時間」と「ランニング/プッシュの時間」などがあります。さらに、Fitness+のトレーナーがすべてのワークアウトと瞑想にASLを取り入れ、すべてのビデオに6つの言語で字幕が付き、様々なレベルのユーザーが参加できるようにトレーナーがワークアウトのバリエーションを紹介します。
共有

Media

  • 記事本文

  1. Personal Voiceは、iPhone、iPad、およびAppleシリコン搭載のMacで使用でき、英語で提供されます。
  2. Point and Speakは、LiDARスキャナを搭載したiPhoneおよびiPadデバイスで使用でき、日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、広東語、韓国語、ウクライナ語に対応します。
  3. ユーザーは「Made for iPhone」ヒアリングデバイスを、一部のM1チップ搭載MacデバイスおよびすべてのM2チップ搭載Macデバイスとペアリングできます。
  4. 音声コントロールの音声候補は、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語で利用できます。
  5. SignTimeセッションは、米国およびカナダではアメリカ手話(ASL)、英国ではイギリス手話(BSL)、フランスではフランス手話(LSF)、日本では日本手話(JSL)、オーストラリアではオーストラリア手話(Auslan)を使って利用できます。5月18日に、SignTimeはドイツではドイツ手話(DGS)、イタリアではイタリア手話(LIS)、スペインではスペイン手話(LSE)、韓国では韓国手話(KSL)を使って利用できるようになります。

お問い合わせ先

Apple Japan 広報部

press@apple.co.jp

03-4345-2000

Apple Japan 広報部

press@apple.co.jp